『Fit Boxing』はどこまで効果があるのか?!検証レポート Part.1:体験編

イマジニアから発売されているNintendo Switch向けの『Fit Boxing』(フィットボクシング)というフィットネスゲームは果たして本当にダイエット効果があるのか?を検証する記事の第1弾です。

ただ、検証結果だけをレポートしても面白くないという事で、実際にプレイをして気付いたことや『Fit Boxing』の良い部分、そうでない部分もしっかりプレイレポート的に併せてお話していきます。

今回の記事は第1回という事で、まずは取っ掛かりである3日目までをレポートし「具体的に一体どんな事を本作でしていくのか」という事を中心にご紹介していきます。

その後の連載予定としては、2週間後にPart.2と分けて記事を出し、最終的にどれくらい体に変化が出るかやプレイし続けて気付いたことをお話していきたいと考えていますのでよろしくお願いします。

それでは第1回のレポート行ってみましょう!

スポンサーリンク

 

簡単な自己紹介と今回のルール

私自身のバックボーンを少し自己紹介させていただきますが、下の画像の通りほぼ平均体重の中肉中背な男性です。

▲本作ではこのように自分の身長体重を登録し、そのデータを元に消費カロリーや運動年齢を判定。

特に趣味でスポーツとかをしているわけではありませんが、デスクワーカー&ゲーマーなので運動不足解消のために毎日30分以上のジョギングを習慣にしています。

普段全く運動していない人の方がドラスティックに変化が現れそうですが、経験上平均体重から下に絞っていくのは意外と大変だったりしますので、その辺りを踏まえた参考となればいいですね。

また、本来ダイエットは運動以外にも食事の見直し等複合的にアプローチするのが効果的ですが、今回はあくまで『Fit Boxing』の効果を検証することが目的ですので、ルールとして検証期間中は食事制限などは一切行わず普段通りにしていきます。

因みに昔Wii向けに発売された『Wii Fit』もやっていたことがありますが、家族や友人とパーティーゲーム的に遊んでばかりで殆ど運動としてはプレイは続かなかったため、果たして『Fit Boxing』を継続してできるかはちょっと内心心配だったりしますが(笑)…できるだけ毎日頑張っていきます。

 

DAY 1 体験

早速プレイを始めるとリンさんというさわやかなトレーナーから簡単なレクチャーで本作のプレイ方法を説明してもらえます。

Switchのジョイコンをこんな風に握りこんでプレイしていくわけですが、任天堂の対戦アクションゲーム『ARMS』のいいね持ちと同じ持ち方ですね。

続いては本作での基本となる身体の構えをリンさんが教えてくれますので、それを真似ながら構えていきます。

実際のトレーナーの人に教わっているような感覚で、簡潔で分かり易い説明とテンポの良く進められていく流れが良いですね!

客観的に見てるだけだと伝わりにくいかもしれませんが、トレーナーと一緒にフォームを作っているような感覚で、ただぼ~っと見せられているだけのチュートリアルじゃないっていうのは一つ大きなポイントです。

構えをしたら前後に体を揺らし、音楽に合わせて前!後ろ!とテンポを取ります。

リズムにのって体を動かすっていうのは、それだけでも楽しいですからね。

テンションが上がります!

そして次からが本作のメインとなる部分の説明です。

”音楽のリズムに合わせて流れてくるアイコンに合わせてパンチを打つ!”というゲームルールを教わっていきます。

簡単に言うと太鼓の達人』のバチをパンチに置き換えたものだと思って頂いて大丈夫です。

トレーナーのレクチャーが終わると次は自分の番…「前!後!前!後!」の掛け声に合わせて最初に脚でリズムを取りながらジャブを打ちます!…これは楽勝!楽しい!

次に教わるのは右ストレートです。

どうやらこのような感じでボクシングで使うパンチやアクションを段階的にトレーニングに色々盛りこんで覚えていくようですね。

身体をひねりながら真っすぐパンチ!…ストレートって腰を入れて打つんだ…勉強になるな…。

こうしてチュートリアルを終えたら、いよいよトレーニングスタートです!

本作ではこのように日課となるデイリーコースなるものが設けられていて、それに従ってトレーニングを進めていくようですね。

では、コースの最初…運動をする前の基本のストレッチから。

ストレッチは軽視しがちですが、ケガをしない・疲労を和らげる・運動効率を高める…などなど非常に重要ですからね…ここを端折らないっていうのは正しいです。

ストレッチは寝転がったりすることなく場所を取らない簡単な内容で、時間も2分程度でサクッと終わるのは好感度高いですね!

幾ら大切とはいえストレッチが長かったり、手間になってくると続かない人は増えそうですから(苦笑)

ストレッチが終わったら軽快な音楽が流れはじめます!

トレーニング開始時には必ずトレーナーがこんな感じで基本フォームとリズムを作るところから始めてくれるみたいですね。

あ~なんか凄いジムでトレーナーに教わってる感あるわ…(語彙力)

そして音楽とトレーナーの掛け声に合わせてパンチ!

「次はジャブ行きます!」「ではワンツーいきます!」「基本フォームをキープして!」

トレーナーが積極的に声をかけてくれるお陰で凄くやり易い!

それでも意外とリズムを前後に乗りながらパンチって大変です…基本の構えを維持もしなくちゃいけないですからね。

だからやっているうちにリズムが崩れてぐちゃぐちゃになるときもあるんですが、それをまるで察するようなタイミングで「一回リズム取ります!トン!トン!」と前後に手を動かして、修正する機会をくれます…これを入れてくるタイミングが絶妙!

こんな感じで1日目はジャブとストレートを覚えつつ軽いプレイであっという間に終了!

ストレッチでクールダウンしたら、今日の運動の結果発表に移ります。

消費カロリーもめちゃめちゃ少ない!

カラダ年齢37歳!微妙すぎ!こういう企画は60歳とかとんでもない数字から始めた方が盛り上がるのに(笑)

まぁとりあえずは目標を20代前半位にして目指してみます!

この後もフリートレーニングでいくらでもやれてしまうのですが、あまり飛ばしすぎると続かないのがダイエットなので今日はここで終わりにしておきましょう。

初日はこんな感じで、楽しいとかしんどいとか以前にやり方を教わってお終いという事で、本格的なトレーニングができるのはまだ先の様ですね。

スポンサーリンク

 

DAY 2 本格始動!

1日目は温すぎて肩透かしも良い所でした。

普段全く運動していない人はパンチを打つだけでもしんどいかもしれませんが、流石に毎日ジョギングしている私には正直言ってチョロいです。

じゃあ今日も早速ヌルいフィットネスゲームを遊びますか!という事でサクッとはじめて行きます。

因みに今日は他のトレーナーさんにお願いしてみようという事で、声が『ベヨネッタ』(CV:田中敦子)のトレーナーさんにしてみました。

さわやかなリンさんも良いですが、ラウラさんは健康的な大人の色気があってイイっすね!

本作はトレーナーの声優陣も凄く豪華で、その声優ファンの方にも口コミで広がってるみたいですね。

まぁ…好きな声優のボイスでトレーニングするの堪らんっていうのは何となく理解できます(笑)

早速、今日の新しいセクシーなコーチから提案されたのはコースの選択です。

これは勿論『ダイエット』に決まってます!

そして締めたい部位は『ウエスト』…お腹周りが正月の堕落した生活のせいで弛んでますからね…シュッとしたいです、シュッと!

なるほど…この感じだと…昨日のはただの体験日みたいなもので今回から本格的なトレーニングみたいですね。

さらにエクササイズの時間も選べます。

時間が取れないときとかもあるのでこうやって複数の時間による選択肢があるのは良いですね!

じゃあ最初から45分!と行きたいところですが、ここで一番ハードなのを選ぶとダイエットが続かないというのを私は知っています。

単発的に急にどさっと運動をしても、嫌になったり苦になって続かなかったら意味がありません…自分がそこまで苦にならない程度の努力を続けていき習慣化させるこそが真のダイエットなのです!(キッパリ)

では一つ下のオススメの35分コースで…まぁ昨日やった感じちゃちゃっとパンチするだけなんで余裕かと。

因みにバックに流れるのはどこかで聞いた音楽…これは…『I’m In the Mood for Dancing』じゃないですか!知ってる知ってる!CMで良く使われるやつね!

https://www.youtube.com/watch?v=4UZYXFgQnAo

ボーカルはインスト(楽器)に置き換わってますが、知ってる曲で遊べるとテンションが上がりますね!

楽しく音楽にノリながら新しいトレーナーラウラさんのお姉さん口調と揺れる胸に「けしからんゲームだな!これは!」と余裕を見せつつ、スタートして行きます。

昨日覚えたジャブ、ストレートに加えてアッパーとフック!より複数の動作が加わったことで難易度がアップしてますね!

それから15分後…

ハァ…ハァっ!ゼェ…ゼェッ…ちょ…ちょ…

ジャブ!ストレート!リズムが崩れる!

もう流れるパンチのアイコンについていくだけで必死です…。

左ジャブを連打してその後右ストレート!これを続けるだけでも汗がダラダラ…。

…25分後…

シュッ!シュッ!しんどい!でもなんか気持ちいぞ!

20分過ぎたあたりからパンチの種類がジャブ、ストレートだけでなく、フック、アッパーが増えていきます。

これら4つのパンチを決められたパターンで音楽に合わせて何度もパンチを繰り返しているとダンスしてるみたいでハイになってきます!

ジャストタイミングでコンボが決まるとトレーナーの「いいパンチね!その調子!」とセクシーな声に煽られてどんどんノってきます。

終盤はもう基本の構えが崩れるくらいボロボロになりましたが、まさしく体を使った音ゲーって感じで滅茶苦茶楽しい!

その代わり…ほんと頭から足まで全身汗でびっしょりです…(シャツもレギンスもベタベタ…次回からは軽装でやろう…)

タオルで汗をぬぐいながら本日の結果発表を見ていきましょう。

カロリー257!結構消費してる!

大体ごはんをお茶碗に並盛1杯、もしくはざるそば1枚分くらいのカロリーですね。

カラダ年齢1日で3歳若返りました!1日で3歳!凄い!これは奥さん買いですよ!(テレビショッピング感)

まぁこの辺りはやっぱり、テキトーな数値って感じがしますね(笑)

しかし、昨日とは一転して急にハードになりました…。

トレーナーさんの言葉に既に圧を感じさせられます(笑)

明日確実に筋肉痛だなこれ…。

 

DAY 3 筋肉痛との闘い

朝起きたら案の定上半身…腕・肩・背筋にかけて筋肉痛に襲われています…イテテ。

ただ私生活に支障をきたすというレベルではなくて、ジムで久しぶりに30分くらい汗を流した次の日っていう感じなので引き続きトレーニングは続行できそうですね。

さてさて、今日も新しいトレーナーにしてみましょう。

連続して女性トレーナーだったので男性を…

この屈強な人にしましょうか…。

うぉ…めっちゃ声がスネーク!(CV:大塚明夫)

さてさて、今日のデイリーコースの内容は…と。

昨日とは違いフックコンビネーション中心のトレーニングか…日々曲やトレーニング内容が変わるのは刺激になりますね!

今日の新曲は『Call me baby』か…日本だと知らない人も多いかもしれませんが…五年前くらいに海外でめっちゃヒットした曲です。

しかし、ガチムチのトレーナーとこのガーリィな曲でトレーニングするのか…(困惑)

因みに本作で登録されている曲数は全部で20曲あるそうです。

これが多いか少ないかは今後判断したいと思いますが…。

さてさて、今日のトレーニングに話を戻しますが…フックやアッパーを混ぜながら、昨日よりも激しい動きを要求され始めます!

ジャブ!ストレート!ジャブジャブ!フック!ジャブ!アッパー!

畳みかけるような連続パンチに昨日の筋肉痛もあって中盤からボロボロ(笑)

あれ?おかしいな?これって初級って名前についてたけど?(笑)

特に後半はリズムがガタガタでパンチも腰が入っていない手打ちで、アッパーとフックを間違えたり酷いもんです…。

ただそれで気づいていたんですけど、このゲームはどうやらパンチのタイミングは計ってても、どういうパンチを打ってるかまでは正確に検知してないみたいですね。

例えばフックの時にストレートを打ってもタイミングさえ合っていればJUST!という判定が出ます。

ここら辺は判定厳しくしすぎるとやる気なくすから敢えて緩くしてるのかもしれませんね。

リズムをちゃんと取りながら正確にパンチを使い分けるのは実際やって見るとかなり難しいので…判定を厳しくするとかなりのストレスゲーになりそうな予感がします(笑)

とりあえず3日目も35分最後までやり切りましたが、結果はこんな感じ!

やっぱり昨日より少しカロリー消費量が多い!

そして昨日から更にカラダが2歳若返りました…一体このまま何歳までいくのだろうか(笑)

反省点は沢山ありますが、後半はやっぱりリズムがガタガタになったり酷いもんですので、今後のトレーニングで慣れて上達していくものなのか気にしていきたいと思います。

 

3日間を終えて

とりあえず最初の3日間で本作の基本的な内容は一通り体験した形になりますが、とりあえずの印象としてあるのは3つです。

・キツ過ぎずヌル過ぎない丁度良いハードさ

・音ゲー感覚で体を使って楽しくできる

・トレーナーの存在のお陰でトレーニングの孤独感を感じさせない

良くできたフィットネスゲームとは聞いていましたが、この3日間の体験では納得といった感じで、今のところ大きなマイナスポイントは見つからない感じですね。

まだ3日なので筋肉痛になったくらいしか変化はありませんが、今後筋力が付いてきて体重69㎏からどこまで絞れるのかもそうですが、飽きが来ないような工夫やモチベーションを保つ仕組みがどう働いているか、その辺りもこれからできれば毎日プレイして探っていきたいと思います。

因みに、今日お話しした3日までの体験はeShopで配信している体験版でも体験できますので、ご興味ある方は是非プレイしてみてください!

▼2週間後どんな結果が?次回記事はこちらです!▼

『Fit Boxing』はどこまで効果があるのか?!検証レポート Part.2:継続編

 

スポンサーリンク