先日から基本無料のサービスがスタートしたSwitch版『Paladins(パラディンズ)』。 『スプラトゥーン2』や『Fortnite』とはまた違った楽しさのあるチームスポーツ系シューターで既に海外では根強い定番のタイト
Continue reading
先日から基本無料のサービスがスタートしたSwitch版『Paladins(パラディンズ)』。 『スプラトゥーン2』や『Fortnite』とはまた違った楽しさのあるチームスポーツ系シューターで既に海外では根強い定番のタイト
Continue reading今年シリーズ25周年という事で発売されました『ロックマンX アニバーサリーコレクション』(以下:アニコレ)はシリーズ8作品(正確には4作品+4作品)を一挙に収録し、追加要素を加えたものです。 『ロックマンXシリーズ』もし
Continue reading今回は少し普段のゲームレビューとは指向を変えてNintendo Switchの周辺機器『Nintendo Switch充電スタンド(フリーストップ式)』のレビューをしていきます。 Switch本体には元々テーブルモード用
Continue reading本日は夏にぴったりな怪奇系テキストアドベンチャー『送り犬』のレビューになります。 本作はゲームクリエーター兼小説家として活動する飯島多紀哉氏の作品で、以前に携帯アプリや小説として作品化されているものを追加シナリオを入れて
Continue reading『イースシリーズ』は1987年から30年以上続くアクションRPGのシリーズで、本作『イース8 ラクリモサ・オブ・ダーナ』はその最新作です。 元々本作はVITA専用ソフトとして作られましたが、その後に高解像度化や色々な要素
Continue reading本日取り上げる作品はエンハンスの水口哲也氏プロデュースの『ルミネスリマスター』です。 セガの『スペースチャンネル5』に始まり『Rez』等様々な音楽とゲームの融合した作品を作り続けてきたクリエーターとして有名な水口氏ですが
Continue reading『Nintendo Direct E3 2018』にて紹介後即配信というサプライズでSwitchに登場した『Hollow Night』について本日はレビューをしていきます。 まずレビューの前に先に言っておきますと、このゲ
Continue reading本日は寿司 x 忍者のパズルアクションゲーム『寿司ストライカー』についてのレビュー記事になります。 本作は任天堂の山上氏&安藤氏が中心となり作られたゲームですが、このコンビと言えば以前にWiiUの『#FE 幻影異
Continue reading本日はシンプルを極めたアクションゲーム『Mr.Shifty(ミスターシフティ)』の感想を語っていきます。 スポンサーリンク 超ピーキーな主人公で無双とスリルを共存させたアクション 本作は上からの見下ろし視点
Continue reading夏が近づいてくると無性にホラーなゲームがやりたくなる管理人Funkyです。 丁度Switchでは先々週あたりから『バイオハザード7 』、『死印』…とその気持ちを察するかの如くSwitch向けにホラー系のゲームが立て続けに
Continue reading