本日はNintendo Switchにて発売されている、料理を題材にしたゲームを4本ご紹介していきます。
拳で殴り合ったり、銃で撃ち合うなど何かと荒っぽいゲームが多い中で、料理をテーマに扱ったゲームの多くが明るいイメージを持っていて、たまにプレイをするとホッとするところがあるんですよね。
今回ご紹介する4本も、アクションやパズル要素はありつつも、どちらかと言うとプレイヤーをほんわかさせたり、ハッピーにさせるゲームが揃っています。
ちょっとした気分転換に王道とは少し離れたゲーム求めている、あるいは明るく楽しめるゲームがやりたい…そんな方に是非オススメしたいラインアップとして、ご紹介させていただきます。
マレニア国の冒険酒場 パティアと腹ペコの神
価格:1,512円
メーカー:ケムコ
ジャンル:シミュレーション/RPG
プレイ人数:1人
オンライン:なし
流血表現:なし
本作は酒場で料理や飲み物を作って振舞う経営シミュレーションと、仲間と共にダンジョンでモンスターと戦いながら素材を集めて行くRPGを混ぜ合わせた作品です。
どうやら制作に昔のガストでアトリエシリーズを作っていたスタッフが携わっているという事で、同シリーズとの共通点が沢山見受けられますね。
例えば、RPG的なパートで素材を集めて、モノを作るというゲームサイクルもそうですし、戦闘はターンバトルで、キュートな女の子が活躍する…こんな風に類似点を挙げだすとキリがありません(笑)
ストーリーについては疫病神に取りつかれ借金を背負った主人公が返済するという、勇者が魔王を倒すために冒険にでるレベルのベタなお話ですが、全体的にコメディテイストに仕上げていてクスッできるのがゲームの雰囲気に合っていて良いですね。
また、このゲームではかなり豊富なレシピが用意されているので、例えばスイーツを中心に並べて行く酒場にしたり、和食中心にしてみたりと自分で考えてお店をやりくりしていく事ができます。
ただ、酒場に来るお客さんに毎回同じ料理を出していると飽きられたりしますし、その時のトレンドなども考えつつどんな酒場としてやっていくのか考えるのが、このゲームで一番楽しい所ですね。
Battle Chef Brigade
価格:2,100円
メーカー:Vertigo Games
ジャンル:パズル/アクション
プレイ人数:1人
オンライン:なし
流血表現:なし
本作はモンスターを素材に使った料理で対決するゲームです。
料理バトルで勝利するには、与えられたテーマ食材を使って、審査員から与えられた条件を満たすような料理を作り上げ、相手よりもポイントを稼ぐ必要があります。
まずは、最初に横スクロールのバトルアクションパートでモンスターを倒し素材を集めることから始め…
そして、その素材を使ってパズルで料理を仕上げるという、二重構造のゲームになっていますね。
それぞれのパートはシンプルで簡単なルールなのですが、それらを混ぜ合わせた上で更に面白みをたしているのが制限時間の存在です。
制限時間内にいかに効率よく食材を用意して、高得点を取れるような料理を仕上げるか、とてもスリリングでついつい熱が入ってしまう…そんな熱中度の高いゲームですね!
大繁盛!まんぷくマルシェ
価格:1,200円
メーカー:フライハイワークス
ジャンル:シミュレーション
プレイ人数:1人
オンライン:なし
流血表現:なし
『大繁盛!まんぷくマルシェ』は元々スマホで配信され非常に高く評価された作品です。
経営シミュレーションというジャンル的には骨太なものが多い中で、基本的にゲームの流れにある程度乗っかって行けば誰でもクリアできるような敷居の低さが特徴的ですね。
材料を集めるのも、料理を作るのも、お店で売るのも非常にイージーかつスムーズでサクサク進みます。
どちらかと言うとゲーム性で勝負というよりも、可愛らしいキャラ達の温まる友情物語や『ネオ料理』と言われる私たちの常識から外れた、ありえない組み合わせのレシピが増えて行く過程をまったり楽しむ…そんな印象です。
ゲームはストレス溜めずにのんびりやりたい…ちょっと疲れた気分の時にオススメなゲームですね!
Overcooked2
価格:2,750円
メーカー:Team17
ジャンル:パーティ/ストラテジー
プレイ人数:1~4人
オンライン:あり
流血表現:なし
料理ゲームといえば『Overcooked(オーバークック)』は外せない一本でしょう。
最大4人でワイワイ料理を作るクッキングパーティアクションで、次から次へとやってくる注文に応えるべく皆で協力して料理を作るゲームです。
このゲームは兎に角協力プレイが熱くて、プレイヤーみんなが一体感を感じられるような仕掛けが色々と用意されています。
「先に魚を切っておいて!」「お米を炊くのは任せた!」「肉焼けたからから持っていくわ!」
なんて声を出し合いながら、騒いで遊ぶのには最高のゲームですね。
また、ユニークなステージが多数収録されていてボリュームもしっかりです。
パーティーゲームでありながらここまで遊び込めるように作られているのは珍しいのではないでしょうか。
複数人で遊べる何かいいゲームない?っていう時は、真っ先にオススメしたいそんなゲームです!